こんにちは、レンです!
マコなり社長、見た目がかっこいいし、仕事ができるということで、憧れますよね!
また、アニメ好きということもあるし、社長といっても雲の上の存在よりはどこか親近感がある方です。
そんなマコなり社長はいろいろ事業をやりながらYouTubeでも動画を挙げています。
そんな大活躍の中、嘘つき!とか怪しい!といろいろユーザの人に疑われているようです。
今回はそんなマコなり社長がどんなことで嘘をついているのか、また本業となるテックキャンプの評判なども併せて紹介していきます。
マコなり社長は噓つきで怪しい人物なの?
マコなり社長はYouTubeでユニクロや無印、そして好きな映画作品など、自分の好きであることをランキングして紹介しているYouTuberとしての色が強いかもしれません。
しかし、実は実業家であり、プログラミングスクールのテックキャンプを作ったり、ビジネスを始める人向けに作ったUNCOMMON(アンコモン)だったりといろいろなサービスを展開しています。
そんな成功者といえる人ですが、どこで嘘つきとか怪しいとなったのでしょう。
調べてみましたが、この件で噓つきという明確なものは見つからなかったです。
しかし、怪しいというのは何となくやっていることを想像すればわかるはずです。
というのも、マコなり社長がやっているサービスはほとんどが知識を提供するという形で、情報を提供する代わりにお金をもらうというサービスが多いです。
お金を月々払えば音楽が聴ける、お金を払ってゲームができるみたいな明確にできることがあるものではなく、曖昧な開けてみるまで分からないものを商品にしていることが多い印象を受けます。
また、このUNCOMMONというサービスも一回受けることで173,800円と高い料金がかかります。
そしてプログラミングスクールのテックキャンプもそれ以上の261,360円(3か月)とこれまた驚きの額!
これらのサービスが全部受けてみないとわからないということからも、やってみたら実際は何も見につかないんじゃ?と心配する人たちが多くなって、嘘つき!怪しい!という声が増えたのかもしれません。
今週初めて中田敦彦のYouTube見て、「面白かったよ」と妻に言ったら、めちゃくちゃ嫌そうな顔された。お笑いは好きでもなぜか中田敦彦だけは受け付けないらしい。マコなり社長、マナブさん、イケハヤも喋りと雰囲気で胡散臭いと思っている様子。僕が最近怪しい人達に取り込まれていると思われている。
— ペチョーリン (@pechorin_) June 3, 2020
しかし動画でアニメだったり好きなことを紹介しているマコなり社長を見ているととてもそういう方とは思えません。
また、サービスの質が本当に悪いとしたら今頃サービス自体が終わっているでしょう。
プログラミングも必ず通ったからみんなが思い描くプログラマーになれるとは限りませんしね。
本業のテックキャンプについて
本業のテックキャンプ、かどうかはわかりませんが、マコなり社長がやっている事業といえばYouTubeのほかにこのテックキャンプがすぐ上がるのではないでしょうか?
テックキャンプの評判はどう?
実際にプログラマーを育成するためのサービスですが、実際に受けた人はどういった感想を受けたのでしょうか?
プログラミングも人生逃げ切りサロンでやればよかったなー。
テックキャンプさんよ、せめて在籍してた時までアップしてたカリキュラムぐらい見せてよ( ; ; )86万でさー、それはないんじゃない?
ワンダフルムービーエディターめっちゃわかりやすいやん。
4月で退職して会社やる。不安しかない— とくちゃんネル (@2X5jX3JO7izPRUC) January 26, 2021
スクール卒業まであと1か月をきった。
半年前に入学したときは全く想像つかなかったけど…
まだまだ全然未熟だけど、
あの時よりはかなり成長したと思う。
プログラミングのスキルもだけど、人の話やわからないことを人聞く姿勢とか。
前は意地張って質問とかできなかったけど。— スパル@営業マンからWEB制作に転職成功 (@suparutan_tech) September 20, 2020
本日の学習は
chatapp作成にてHTML.CSSを説明だけで記述しないといけないんですが
答えがあるものに対して自分の力で解決するのは沼にハマるのでマヂでオススメしません泣潔くメンターさんに聞いて時間を有効に使えばと後悔です泣#テックキャンプ#駆け出しエンジニアと繋がりたい#プログラミング
— ませ テックキャンプ98期 (@7se_Engineer) April 6, 2021
#テックキャンプ#駆け出しエンジニアと繋がりたい
高い金払ったけどテックキャンプで受けられる転職サポートって無料で受けられる転職エージェントと差異無いのよね。
寧ろ悪いか笑…ほんと後悔— わくわくさん@テックキャンプ卒業(落ちこぼれ) (@11jdS2OjVPV7Roz) February 12, 2021
色々見てみると、ネガティブな感想の人もいれば、プラスにとらえている人もいて、一概にテックキャンプの評判が悪い!というのは断言できないと思いました。
個人的には、終わった後にもう少し質問しておけばよかった!のようなサービスをもっと活用できなかった、というユーザの反省の念が結構見られました。
そう考えるとサービス的にはいいけど、使いこなせていない人が多くなり、結果悪い印象が立ってしまうのかなと感じます。
また、プログラミングスクールというのも数年前はなかったわけで、サービス当初はどのような内容にすれば一番効率よく教えられ、ユーザを満足させられるかとわからない状況だったでしょう。
ですから、サービス当初の時はやはり待遇は今より悪かったのではないでしょうか?
そんな、過去の待遇の悪さやサービスに対する不満が今もマイナスイメージとして浸透しているというのが考えられます。
まとめ
今回の話をまとめると、
- マコなり社長のサービスのジャンル的に怪しいと思う人もいるのかもしれない
- 本業ともいえるテックキャンプの前の待遇の不満が今の評判にも影響しているのかも
- サービスの価格的にも怪しいと思ってしまう人もいるのかも…
- テックキャンプは質が悪い!と断言できるほど評判が悪いわけではなかった
実際にマコなり社長は事業を立ち上げたときから今まで順風満帆に来たというわけではなく、いろいろな失敗談もある人です。
これが「え?失敗したことないよ?」とすまし顔で言える人ならガチガチに怪しいですが、そういうわけではありません。
実際にマコなり社長の会社divに通っていた人からの評判を見るととても悪い人には思えませんし、成功している人はアンチがまったくいない状態にはそうそうならないです。
マコなり社長が噓つきで怪しい人に見えるのは仕方がないかもしれません。
コメント